【ミニマリスト】やってよかった5選

emu.
emu.

この記事では、ミニマリストの私がやってよかった事5つを紹介しているよ

1.キャッシュレス化

現金を使わずカードかQR決済

お会計がスムーズでお財布も軽くなる

kyashカード・paypayクレジットカード・pay payの3つをメインで使用しているよ

  • kyashカード → 食費雑費
  • pay payクレジットカード → 娯楽費 ( 金額が大きい時 )
  • pay pay → 娯楽費メイン支払い

2.持ち物カウント

一度,自分の持ち物を全て出してカウントしてみると予想より量があってびっくりします

似た用途のものや不要な物が見つかる

自分が管理できる範囲で物を持つようにしています

3.フリマアプリ

不要になった物はメルカリで売る

その売上金で新しい物を購入しています

1in1outで物が増えない

子供服も綺麗な物は売ったり購入したり

売れない物は処分するかリサイクルショップへ

500円以上で売れる物は出品しますが、それ以下のものは手数料や送料が引かれると手元に残る金額が少なく、写真を撮ったり説明文を書くのが大変なので出品しません

4.買い物は週に2回

我が家では買い物は週に2回と決めています

仕事終わりの水or木曜日夕方

→ 安くなったお肉や野菜・パンなど

家族で日曜日

 → まとめて買い出し

上2段はお水や炭酸水を置いているので購入品は3段目とその下の引き出しに入れています

無駄買いやフードロスを減らしたいので買うものも献立もほぼ同じ

メモ帳アプリにレシピ一覧を作成

レシピ一覧から作る物を選び、その材料を買い出しに行くスタイル

買い出し前の冷蔵庫はほぼ空っぽです

5.家電のアップデート

省エネ家電に買い換えれば電気代の節約になります

また,好みのデザインだと使うたび,見るたび気分が上がるし色を揃えると統一感もでます

多機能な物を使えば、物も少なくできる

我が家の多機能家電

  • バルミューダオーブンレンジ

   → トースター不要に

  • 圧力ジャー炊飯器

   → 調理機能が付いているので圧力鍋不要に

おわりに

いかがでしたか?

今回はミニマリストの私が実際にやってよかった事をご紹介しました

少しでも参考になると嬉しいです