余裕を持ちたいワーママの【 モーニングルーティン 】

その他

emu.
emu.

instagramでもリクエストの多かったモーニングルーティンを紹介するよ

profile

  • 共働き
  • 時短正社員
  • 勤務時間 8:30〜16:00
  • 通勤時間 約40分
  • 1歳の子供1人

帰宅後は子供のお風呂やご飯、夕飯作りでバタバタしてしまうので朝のうちにできる事は終わらせています

AM 5:30 【 起床 】

最近息子が起きるのが早く5:00に起こされることも…

AM 5:30 〜 【 家事・その他 】

AM 6:00 パパと子供起床

起床後、パパが子供のお着替えと朝ごはんをやってくれます ( とても助かる )

  • 就寝前に洗う物を洗濯機の中にまとめているので起きたらすぐに洗濯機をまわします
  • お弁当作り ( 夕飯の残りや冷凍 )
  • メイク & 着替え
  • その他 ( 掃除機、食器洗い、片付け、お風呂準備 )

電気代が安い時間帯に洗濯物やお弁当作りを終わらせています

また、帰宅後すぐにお風呂に入れるように

着替えとオムツ、タオルを朝のうちに用意しておきます

この用意だけでも帰宅後スムーズに動けるからオススメ

5:30 ~ 6:40 までの間にどれだけの事を終わらせられるかが勝負

お仕事おやすみの日は保育園が9:00登園なので

夜ご飯の準備を朝のうちに終わらせています

AM 6:40 〜 【 フリータイム 】

AM 6:40 パパ出勤

フリータイムでは絵本を読んだり遊んだり

子供の歯磨きをしたり

パパの職場は県外なのでお家を出るのが早いです

早めにしてくれると助かりますが、お家を出る直前に子供がうんちになると焦ります…

AM 7:20 【 出勤 & 登園 】

園はお家から近いですが、私の職場が遠いので朝は早いです

保育園の持ち物は前日の夜に終わらせているので

朝バタバタ用意する事はありません

おわりに

モーニングルーティンはこんな感じでした

夫婦で職場が遠いのが難点…

できる限り余裕を持って行動したい朝です