
emu.
この記事では7日間の手放しリストを公開しているよ
隙間時間にもできそうな7日間の手放しリストを作ってみたよ
連休中や気が向いた時にやってみてね
DAY1 リビングルーム

- 明らかなゴミ
- 不要な郵便物、チラシ
- 期限切れの薬
- 複数ある or 使用していない文具
- インク切れのペンや朱肉
- 本 → 電子化 or 手放し
- 取扱説明書 → 電子化
- いつか使うかも?来客用グッズ
- 紙袋、ビニール袋
リビングがいちばん手放しやすいものがある印象
郵便物とかは溜めてしまいがち
その日の分はその日のうちに片付ける癖をつけると毎日スッキリするよ
DAY2 お風呂 & 脱衣所 &洗面所

- 使わなくなった洗剤
- 期限切れスキンケア
- 期限切れコスメ
- 古いタオル
- 大量のハンガー
- サンプル
- 空ボトル
スキンケアやコスメを集めるのが好きな人は期限を気にしてみてください
お肌に直接つけるものだから、古いものは手放そう
DAY3 玄関

- サイズアウトの靴
- 汚れ、破れのあるもの
- 履きづらいもの
- 足が痛くなるもの
- ダンボール
- チラシや郵便物
子供の靴はサイズアウトが早くてそのままシューズクローゼットに眠りがち
お洒落は足元から
自分の足に合っていなかったり、汚れが目立つものは手放し候補
DAY4 クローゼット

- 一年間着ていない洋服
- スーツ
- 浴衣
- 組み合わせが難しいもの
- ときめかないもの
- 見た目が悪い物 ( 穴、ヨレ、汚れ、毛玉 )
- 必要以上のバッグ
- 大量のハンガー
洋服は手放しずらい…という人が多いですが
『 また着たくなるかも? 』
『 後悔するかも? 』
という洋服は保留boxに入れて保管しておく事をおすすめします
しばらく期間を置いて、着ることがなければ手放してOK
DAY5 バッグの中

- 明らかなゴミ ( 飴の空袋や使ったティッシュ )
- 大量のレシート
- 不要なポイントカード
- 不要なクレジットカード
- 期限切れクーポン
- 使用済みマスク
ポイントカードとレシートでお財布がパンパンな人をよく見かけます
店員さんは意外と見ています
スッキリと綺麗なお財布にしませんか?
不要なポイントカードは処分して、必要なポイントカードは電子化するのがおすすめ
レシート捨てられない、という人はお財布にしまうのではなく
そのレシートを写真に撮って捨てると溜めることなくスッキリしますよ
DAY6 キッチン

- 使っていない調味料
- 期限切れのもの
- 必要以上の割り箸やスプーン
- 不要なタッパー
- 飲まないサプリ
- 収納グッズ
- 割れ、欠けているお皿 ( 危ないよ )
コンビニやスーパーでもらう割り箸は増えがちです
日常生活の中で消費する
多すぎる場合は一度、必要な数残して他は処分してリセットしてみましょう
DAY7 おわりに
軽く全体を見てみよう
『 あ、これやっぱりいらないかも? 』
と思うものが見つかるかも
7日間、お疲れ様でした
instagramの投稿にもまとめています

𝘦𝘮𝘶. on Instagram: "ㅤㅤㅤㅤ ⠀ ⠀ ⠀
何から捨てたらいいか分からない
と、言われることが多かったので
手放しリスト作ってみました
連休中にでもやってみてね"
paa_emuonAugust9,2023:"ㅤㅤㅤㅤ ⠀⠀⠀何から捨てたらいいか分からないと、言われるこ�..."
