毎日のごはんの準備って面倒ですよね。
そんなときに、ナッシュの冷凍のお弁当はとても助かります。
ナッシュ始めてみたいけど、どのメニューにしようか迷ってしまう。
そんな風に悩んでいる方の、お役に立てたらと思い、
食べてみた感想を記事にしました。
成分表
カロリー:394kcal
糖質:8.6g
塩分:1.2g
タンパク質:16.1g
脂質:30.9g
炭水化物:12.4g
食物繊維:3.8g
メニュー
①牛肉のデミグラスソース煮
牛肉、デミグラスソース、トマトソース、ブロッコリー、じゃがいも、マッシュルーム
②茄子とピーマンの肉みそ炒め
なす、牛肉、植物油、ピーマン、みそ、エリスリトール
③ささみとブロッコリーのカレーマヨネーズ
ブロッコリー、マヨネーズ、鶏肉、カレー粉
④もやしと小松菜のナムル
もやし、小松菜、サクラエビ、植物油、食塩

凍っているところはこんな感じです。
副菜は左から、
ささみとブロッコリーのカレーマヨネーズ
もやしと小松菜のナムル
茄子とピーマンの肉みそ炒め です。
このボリュームのお肉を食べても394kcalに抑えられているってもう魔法ですか?
チンは500wで6分30秒から7分
600wで6分から6分30秒です。
これは時間通りの温めで、問題なく全体が温められていました。
味の評価:☆☆☆☆☆
①牛肉のデミグラスソース煮:☆☆☆☆☆
もう大満足です!お肉もたくさん入ってるし、デミグラスソースもしっかり味がします!
欲を言えば、じゃがいもをもう少しほくほくさせてほしいですが、
それはさておきとっても美味しかったです!
②茄子とピーマンの肉みそ炒め:☆☆☆☆☆
これもしっかりお味噌の味がついていて、美味しかったです。
私はピーマンが苦手なのですが、このピーマンは苦みが少なく、すんなり食べられました。
③ささみとブロッコリーのカレーマヨネーズ:☆☆☆☆
これは少し味が薄かったような…
私が濃い味好きだからそう感じたのかもしれません。
でも不味い!食べられない!ということでは全くなく、
あ、ほんのりカレーの味がして美味しいなー といった感じでした。
美味しかったです。
④もやしと小松菜のナムル:☆☆☆☆☆
これも美味しかったです!
恥ずかしながら、私は小松菜も苦手なのですが(あの独特の味が苦手です)
これは味付けがとても良く、食べることができました!
総合評価:☆☆☆☆☆
これは文句なしに美味しかったです!!
ボリュームもあり、食べ応えも十分でした。
ダイエット中、食事の後は「物足りないな…」となりがちですが、
これは「満たされた!幸せ♡」という満足感が得られました。
食いしん坊の私が満たされたくらいなので、皆様のおなかも満たされると思います。
この記事が皆様のお役に立てたら嬉しいです。
コメント